特産品で備後をPR! 備後特産品研究会 概要へ
鞆の浦・鯛網~このイラストは株式会社中島商店の保有するオリジナルブランドマークです。

保命玉

福山の土産に「保命玉 ~ ほめだま」関連情報

中島商店開発、鞆の浦の特産品「保命酒」を使用した保命酒飴「保命玉(ホメダマ)」のご紹介です。

[ページ内目次]

保命玉とは

広島といえば、もみじ饅頭。福山といえば、保命玉。

広島県福山市鞆町(鞆の浦)特産「保命酒(ほうめいしゅ、みりん薬味酒)」を使用した酒粕キャンディーです。自然な甘さとシンプルで飽きのこない味。ご年配の方からお子様にいたるまでお楽しみいただける、昔ながらの直火焚き製法で丁寧に作られた飴製品です。

保命玉 (ほめだま・保命酒飴)
商品名 保命玉 (ほめだま)
一般販売価格 350円(税込)
原材料 砂糖(国内製造)、水飴、リキュール(保命酒)、みりん粕/香料
賞味期限 製造日より1年
内容量 115g (個包装)
特徴 ・ノンアルコールのため子どもから大人まで食べれます。
・賞味期限が製造日から1年の長期・常温保存商品です。
・原材料にBSE由来、遺伝子組み換え、アレルギー物質を含みません。
・福山の特産品使用や歴史・文化がうたえる商品です。
ご注文方法 ご注文はぬまくま夢工房 Webショップ・お電話・FAX・メールにて承っております。詳しくは「ご注文について」のページを参照ください。
保命玉の販売店については本ページ「販売店一覧」の項をご確認ください。

↓↓ ネットよりご購入の場合はこちらからどうぞ。

ぬまくま夢工房ネットショップへ

※(有)ぬまくま夢工房は福山市沼隈町産ぶどうを100%使用した「沼隈ぶどうジュース」製造の他、(株)中島商店または備後特産品研究会の開発した瀬戸内特産品・加工品の販売をおもに行う会社です。

※備後特産品研究会の概要については「備後特産品研究会 Webサイト」でご確認いただけます。

△ ページの上部へ

保命酒(ほうめいしゅ)とは

保命酒は、万治二年(1659年)大阪の漢方医であった「中村家」の子息・中村吉兵衛氏によって、当時、備後・鞆の津(鞆の浦)で醸されていた「吉備の旨酒(現在のみりん酒に準ずる)」に、中国産の生薬を浸け込んで造られた薬酒として誕生しました。

以来、350余年の歴史とともに、鞆の浦をはじめとした様々な方に親しまれた酒(リキュール)です。良質のみりんに秘伝の十六種ハーブを配合して醸造されます。

長い歴史の中で生まれたエピソードも多く、黒船ペリー来航の際に江戸幕府の老中首座(現代でいう総理大臣)阿部正弘(福山藩主)により饗宴の際に振舞われたという史実、また福沢諭吉が亡き同胞の家族を見舞う際、手土産として使用したという史実も残っています。

現代では静岡県下田市の名物「黒船祭」において、ペリー提督直系の子孫に約150年の時を超えて献上される等、話題性には事欠かない備後福山の伝統酒です。

△ ページの上部へ

保命玉 販売店一覧

保命玉を取扱い頂いているおもな販売店の一覧です。在庫状況は各店により異なりますので詳細は各店までお問い合わせください。

福山市 中心部
  • JR福山駅構内さんすて福山(おみやげ街道 福山店)
  • 福山ニューキャッスルホテル(三之丸町)
  • ナチュラルマーケットIKO 木之庄店(木之庄町)
  • (株)中島商店および(有)ぬまくま夢工房(御船町)
福山市 鞆の浦 ~ 沼隈方面
  • ホテル鴎風亭(鞆町)
  • 岡本亀太郎本店(鞆町)
  • ともてつバスセンター(鞆町)
  • 道の駅アリストぬまくま(沼隈町)
福山市 松永方面
  • ナチュラルマーケットIKO 松永店(松永町)
広島市
  • 長崎屋(本通り)
静岡県下田市 ~ 関東方面
  • 土藤商店(静岡県下田市)
  • 広島ブランドショップTAU(東京都・銀座)
インターネット


※敬称略


△ ページの上部へ