【プレスリリース】鞆の財産「保命酒」を使った商品の開発について

2015.04.20福山のおみやげ,保命酒銘菓,保命玉,保命酒ジェラート,保命酒アイスキャンディー,保命酒ゼリー

この度、備後特産品研究会では鞆の財産ともいうべき伝統的な酒「保命酒」にまつわる商品開発に取り組み、新商品5品が出来上がりました。原材料に保命酒や保命酒粕を使用し、当会が企画したものを地元の各企業に製造して頂くシステムを取りました。

保命酒ジェラート 商品画像

メインの原材料となる「保命酒」につきましては、保命酒蔵元「(株)岡本亀太郎本店」の協力を得ております。製造においては、「保命酒ジェラート」および「保命酒アイスキャンディー」は地元、府中の老舗「アイスクリームの東屋」の協力を得て、何度も試行錯誤を繰り返し、およそ一年かけて素晴らしい商品が完成しました。独特な薬草のにおいからクセのない芳醇な香りだけは残し、また、酒かすの麹の粒を残しつつも、口当たりの良いまろやかな味に仕上げました。

保命酒入り6匹ミニたいやき 商品画像

また「保命酒入り7匹ミニたい焼(※1)」も新銘菓として完成しました。観光シーズンにおいて、大勢の方々に「鞆の鯛網と保命酒」をさらに知って頂けるよう、その願いを込めて作りました。白餡、保命酒および保命酒粕を練り合わせ、生地はしっとりとした程よい食感に仕上っていると思います。全国へ甘味を発信する御幸町の「マルト製菓(株)」の協力を得て、日本全国に泳いで行ってくれることを願っております。

保命玉(ほめだま) 商品画像

そして、「保命玉(ほめだま)」は、保命酒および保命酒粕を練りきった懐かしい手作りの飴玉です。口の中であとを引かない、すっきりとした味に仕上げました。カバンの中でもかさばらず、ちょっとした手土産にもなります。

保命酒ゼリー 商品画像

また、保命酒で紀州産の大梅を漬けたエキスを使った「保命酒ゼリー」もほんのりと梅の香りがして、まろやかな舌触りに仕上がっております。これは福山の洋菓子店サンク・ラ・フィーユ(※2)に協力して頂きました。

商品を完成するにあたり、外箱の包材などにラベルを貼ったりする作業は、市内にある福祉工場・授産施設・厚生施設などの方々の協力を得ており、色々な方々の協力のもとで今回の商品が出来上がりました。

すでに福山銘菓として不動の地位を確立している「福山三福」など地元にはまだまだ素晴らしい商品があるということもアピールしていきながら、今後は様々な商品開発を地元製造業の方々と共に取り組んでいこうと思います。今年は広島県大型観光キャンペーンの年でもあり、そういったところで紹介できるチャンスを期待しております。

※保命酒以外にも、備後・しまなみの素材を使った商品(町おこし商品)もあります。例えば、地元・神辺の「吉田醤油」の製造する醤油を使用した「こだわり醤油飴」、広島県、伯方の塩を使った「塩切飴」、愛媛県いわぎ島のもぎたてレモンを使った「れもん飴」などがあります。

今後はこれら商品を単なる売り物ではなく、「びんご・しまなみの名刺代り」の商品として広めていき、ネット販売にもさらに力を注いでいく予定です。

※1 2005年当時。2015年現在、「保命酒たいやき(5匹入)」として味・姿ともにリニューアルしています。
※2 2005年当時。現行の保命酒ゼリーは「和菓子の有福堂」様が製造を行っています。

______________________

販売店: (有)ぬまくま夢工房(福山市御船町・WEB購入も可)、おみやげ街道(JR福山駅・さんすて福山構内)、備後ふくやま丸ごと物産館(福山市延広町 ※2013年3月で閉店)、道の駅アリストぬまくま(福山市沼隈町) 、ともてつバスセンター(福山市鞆町) など。※店舗によって取扱商品は異なります。

企画開発: 備後特産品研究会

販売元: 株式会社中島商店、有限会社ぬまくま夢工房

スポンサーリンク