ショッピングカートが新しくなりました
当店・ぬまくま夢工房オンラインショップでは、このたびショッピングカート画面(ご購入手続き画面)を大幅に刷新、従来よりさらに手続きが簡単となる入力画面に切り替えました。
ぬまくま夢工房
今回の変更は、当店が採用し ...
「ねぶとせんべい」を発売、独自製法で旨味凝縮(経済リポート H29.8.20 記事)
瀬戸内海の代表的な小魚の一種「ネブト(テンジクダイ)」を使ったせんべい菓子「ねぶとせんべい」が、8月20日付の経済情報誌「経済リポート」で紹介されました。
記事では商品の特徴の他、当店以外の販売協力店(道の駅アリストぬまく ...
瀬戸内の小魚、ネブト丸ごとせんべいに「ねぶとせんべい」~おやつ感覚で食べて(山陽新聞 H29.8.19 記事)
瀬戸内産の小魚「ネブト(テンジクダイ)」を使ったせんべい菓子「ねぶとせんべい」が、8月19日発行の山陽新聞で紹介されました。
記事では、協力会社の特殊加工技術によって従来は取り除かれて調理されることの多かったテンジクダイ( ...
保命酒(ほうめいしゅ)
保命酒は古来瀬戸内の重要港であった鞆の浦(広島県福山市)で江戸時代初期に誕生した薬味酒です。もち米をベースとしたみりん酒に桂皮など16種類のハーブを漬け込んだお酒で、酒類の分類ではリキュールに該当します(アルコール分14%)。 ...
ぶどう(沼隈ぶどう)
広島県の最東部にある福山市沼隈町は県内屈指のぶどう産地。
沼隈町では生食用のぶどうが栽培されており、地元では「沼隈ぶどう」という呼び名で親しまれています。
沼隈ぶどうの出荷シーズンは例年7月中旬から10月上旬あ ...
瀬戸内小魚、普及に力~ネブトをせんべいに「ねぶとせんべい」(中国新聞 H29.8.8 記事)
瀬戸内産の小魚「ネブト」を使ったせんべい菓子「ねぶとせんべい」が、8月8日発行の中国新聞で紹介されました。
◆掲載商品
ねぶとせんべい
本商品は瀬戸内で獲れる小魚の代表魚の ...
新商品「ねぶとせんべい」が入荷しました。
毎度、ぬまくま夢工房オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、2017年8月の新商品としまして、瀬戸内産の小魚「ネブト」を丸ごと骨まで使ったお魚せんべい「ねぶとせんべい」を発表、販売を開始し ...
保命酒にはどのような効用がありますか?
保命酒は桂皮など16種ハーブを詰め込んだお酒のため、古くはその薬効をうたって販売されてきた時代もありました。
現代では、保命酒は薬用のお酒(薬用酒)に分類される製品ではありません。そのため、効用はうたえないことになっていま ...
食品栄養成分表示のナトリウム量から塩分相当量を計算(カシオ/keisan)
食品パッケージの裏面にある栄養成分表示とは、エネルギー(熱量)や脂質、たんぱく質などの栄養成分が該当食品の一定量にどれだけ含まれているのかを知らせる表示です。
この表に記載が必要な表示項目は、「エネルギー(熱量)、たんぱく ...
特産品と名産品の違い
特産品と名産品の違いについて、境界はあいまいな部分も多いですが、端的に言うと以下のようになります。
特産品・・・その地域でしか作れないもの(その地域特有の風土や原料を使って作られたもの)名産品・・・その地域で作られること ...
保命酒とはどう読みますか? また、どのようなお酒ですか?
保命酒と書いて「ほうめいしゅ」と呼びます。「ほめいしゅ」と呼ばれる方もいます。
(画像は岡本亀太郎本店「保命酒」500ml)
保命酒は、桂皮など16種類のハーブ(薬味)を良質のみりんに漬け込んで作る薬味酒です。 ...
保命酒の飲み方を教えてください。
保命酒はリキュールです(アルコール分約14%)。食後のデザート酒または食前酒(甘い味が大丈夫な方向け)として、シェリーグラスや食前酒グラスでお楽しみください。
初めて飲まれる方は、独特の甘さと風味に少し驚かれるかも知れませ ...